社員紹介

EMPLOYEE INTRODUCTION

M.S.さん

滋賀工場製造課 2017年4月新卒入社

MESSAGE

人の生活の裏で役に立つ製品に携われる事を誇りに思います。

Q

入社のきっかけは?

ものづくり企業で働きたいという思いがあり、色々な会社の説明会に参加していました。その中で、日本紙管の工場見学をさせてもらったことが、入社の決め手になりましたね。実際に紙管ができていく過程や動く機械を見て、「面白そう!」と思ったんです。また、対応して下さった社員の方がすごく元気で、笑顔で接してくれたのが印象的だったので、この人の近くで働きたいな、と思えたことがきっかけですね。

紙管は普段の生活の表には出てこないけれど、裏の部分ではとても役立っている製品。
誰かの生活や社会を支える製品に携われていることを、とても誇りに思います。

Q

現在の仕事内容は?

現在は、スパイラルという機械の2号機を担当しています。「巻き出し作業」といって、機械で紙が巻かれて、製管していく作業を担っています。入社したころは、基本的なことをじっくり教えてもらっていましたが、入社から6年経った今、重要な部分を任せてもらえているので、やりがいに感じていますね。接着剤の量など、ちょっとしたことで品質がかなり変わってしまうので大変ですが、前まで出来なかったことができるようになる瞬間はやっぱり嬉しいです。規格によって、工程や作業の仕方も様々。種類も沢山ある中で、複雑な工程のものももちろんあって難しいですが、もっと経験を積んで、スキルを身に付けていきたいですね。

Q

これからチャレンジして行きたいことは?

仕事にも慣れてきて、色々なことを任されることが増えてきたからこそ、ロスの時間を短くして、より効率的に動けるように工夫していきたいと思いますね。
そのうえでやっぱり、一緒に働く人とのコミュニケーションを大切にしています。
基本的にはペアで仕事をしているので、ペアの相手との協力体制ができていないと効率的に作業ができないので、仲良く仕事ができている今はとても有難いですね。

Q

会社の好きなところは?

働きやすさも魅力ですね。年間休日が123日あるので、休みの日はゆっくりできますし、基本は残業もないのでメリハリを付けて働けています。でも、やっぱりなによりも働く「人」が魅力的なところが好きですね。先輩は皆さん優しく教えてくれますし、私が暗い顔をしていたら「どうした?」と声をかけてくれたり、いつでも気にかけてくれるのが嬉しいです。先輩に良くしてもらった分、後輩にも返していきたいなと思いますね。